介護のコラムを読む

介護日記・二人の父の雑記帳

戻る

第78回 イズさんの有料老人ホーム探し見学記(2006年9月29日)

前にも何回か書きましたが、現在「要介護1」の老健の義父イズさんですが、状態が良いので10月の介護認定の更新で「要支援」になりそうなのです。

「要支援」だと老健を出て行かなければならず、施設入所はショートステイ以外はできません。
しかも場合によってはケアマネも付かなくなるかも知れない。
ケア計画書も個人で作らねばならなくなる可能性も。
訪問ヘルパーの利用回数なども減らされる。
イズさんが以前のような在宅での一人暮らしをするには、イズさんの性格と自宅の環境から無理。
私たちとの同居も、色々な関係で無理。

ということで、有料老人ホームなら要支援でも受け入れ可能なので、先日3カ所の見学と説明会に行ってきました。

見学に行くことはイズさんに話しましたが、詳細は何も話しておりません。
色々話すと、お金がかかるからダメとか言いかねませんから、こちらで裏で事を運んでおいて、ある程度目鼻がついたらイズさんに詳しく話す予定です。

まず私の最低の希望条件は次の通り。
◆費用が安いこと
◆えすえ宅になるべく近いこと(面倒看るのに通いやすい場所)
◆施設の内容全般の条件がイズさんに合うこと

今回の3施設に共通することは、もちろん個室で、居室は空っぽの状態。
エアコンやナースコールは付いてますが、家具やベッドなど持ち物道具類は、全て各自用意することで、入居費用を押さえている特徴があります。
これは、ずっとそこに住むのなら良いですが、そうじゃない場合は逆に都合が悪かったりします。
最低でも、ベッドだけはあると良いのですが、今回の3施設はベッドもありません。

有料老人ホームでは入居金500万は当たり前、それ以上かかる施設も多いのです。
今回の3施設は入居金なし、またはあっても低費用。
最近は家具類なし、施設も必要以上にゴージャスでなく、質素な作りで費用を押さえている施設もちらほら出てきました。
今回見学した3施設はそういった有料老人ホームで、特に「施設A」は全国規模に展開している大手です。

【施設A】
今年の8月オープン。
周辺環境、我が家からの距離などイマイチで、一応「△」。
入居金45万円(3年償却、途中退去時に清算返却有り)と毎月の費用は約18~9万円で一応「○」。

部屋はホテルみたいに廊下を挟んでずらーっと個室が並ぶよくありがちなタイプ。
これは好きじゃありませんが、ほとんどどの施設はこのタイプなので我慢。
皆が集う食堂は殺風景で寄り付きたくない感じで「△」。
タクさんの特養のように、ユニットタイプでリビングを囲んで居室があると良いのに、そんなの有料ホームではほとんどありません。
各居室にはトイレとトイレ内に洗面台が設置。

食事は調理施設を建物内に持っていて「○」。

オープンしたてのせいか綺麗だけど、殺風景。
人と人との交流が感じられません。
これからどの程度変わっていくのか未知数で「△」。

それと前から気になっているのですが、この大手の会社の職員の制服が気に入りません。
私の目からすると、特に制服の色が美観を損ねる気がして、介護職向きの色でない気がします。
そのせいか、以前からこの会社の職員の介護に対する手腕がいかがなものかと疑わしい気になっていました。
その部分が私の思い過ごしなら良いのですが、というわけで「△」。
この会社の方が読まれたらゴメンナサイ。

入居待機者はすでにいるそうで、いつ入れるともわかりませんので、申し込みはしてきました。

【施設B】と【施設C】
両方とも同じ会社の運営。
場所が違うだけで内容と施設設備はほぼ同じ。
この二つの施設は部屋に風呂、トイレ、洗面、ミニキッチン、洗濯機置き場が有り。
洗濯機を用意して自分で洗濯するのが基本。掃除も自分でするのが基本。
ということで、1Kのアパートと同じような部屋になっています。
洗濯施設を省略して設備費を浮かしているのでしょう。
食事面も調理施設を持たず、給食を運搬してくる形で設備投入費用を浮かせています。

イズさんの場合、洗濯は自分でしないし、部屋の掃除もしない。
全部職員さんにしてもらわなければならないでしょう。
イズさんは体は動かせるから自分で何でもすればいいのですが、多分ダメ。
昔の男の人なので「する気がない」のです。
大抵ごろごろしていて、頭だけはそれなりに働かせて、物事の批判だけはしているのです。

【施設B】
今年の5月にオープン。
私の家に割合近く、電車の駅からも徒歩の範囲で「○」。
空き部屋はなし。
しかも介護度の低い人は順番待ちも後回しにされる。
周辺環境は良いが、良過ぎて近くにはコンビにも商店も何もない。
イズさんが散歩がてら買物に出たいと言っても、何にもないので「△」。

「施設B」「施設C」ともに入居金はなし
ただし毎月の費用が普通の有料老人ホーム並みで、20万を超える。
特養待ちの一時しのぎで1~2年程度のつもりなら我慢しますが、
イズさんの場合は特養からもお声はかかりそうもない。
これはかなり痛いので「△」。

施設は良い雰囲気でしたので「○」。
入居されてる89歳の女性とたまたま暫く話をした感じと、他の入居者の様子も良かったです。

施設の全体の作りはなかなか良い方でした。
マンション風の外観は、イズさんにはお洒落過ぎて逆に馴染めそうもないかも。
女性受けする雰囲気です。
でも、各居室は、よくありがちなワンルームのアパート並み。
そんなのはイズさんにはどうでも良いので(部屋があれば何でも良い人なので)、一応「○」。

【施設C】
こちらはまだ建築中で、今年の12月オープン。
なので、市民会館で、施設&入居者のビデオ上映と質疑応答や説明会。

認知症の親を持つ家族からの介護面の質問がありました。
男性からの質問は、介護面よりも建築基準のことや経営母体の採算面のことなどでした。
介護は主に女性の家族がするという世相を表していました。

新規オープンなので、申込期日が来たら早く申し込めば入居はできるでしょう。
ただし、場所がこの3施設中、我が家から一番時間がかかりそうで「△」。

建築中の現地へ行こうとしたのですが、道に迷い時間がなくなり断念しました。
なので、現場周辺の環境の詳細はわかりません。

新規オープンで確実に入れそうな「施設Cに入居後、近い方の「施設B」に空きが出たらそちらに移るという手もあります。

しかし、月々の費用がかかるのがちょっと難点で「△」。
この程度は有料ホームとしては当たり前の費用なのですが。

他にも問題点は有ります。
先に書いたように、イズさんの場合、洗濯なども職員さんに頼まず、私が来るまでそのまま置いておきそうな気がします。
洗濯物をしまうのもせず、いつものように引き出しにくしゃくしゃにしておきそう。
「できることは自分でしてください」との方針の施設ですが、イズさんは何にもしないでしょう。
今の老健にいる以上に、私が通って手をかけなければならない感じがします。
タクさんのこともあるし、仕事もあるのでかなりキツイです。

でも、イズさんが独居でイズさんの自宅に私が通っていた時に比べたら、全然良いです。
イズさんの自宅より距離は近いし、イズさん宅と違って部屋の環境は良いので、面倒を看るのもラクです。

結局、まだ「施設B」と「施設C」は申し込みしていません。
特に費用面で「B」と「C」は悩みます。

その後も他の施設を調査中ですが、費用面が他はもっとかかる施設ばかりです。
困ったものです。

[参照]
>イズさんの今後
>イズさんの要介護認定更新の申請通知
>イズさんの新居探し

親ケア.comオンラインサービス「繋がる」
おやろぐ