介護のコラムを読む

介護の本書評「review-kaigo」

戻る

第32回 家族が認知症になったとき

認知症の介護をする家族の生の声を聞こう。

4535982716

家族が認知症になったとき―待ち受ける困難とその支援
安田 美弥子

内容

介護保険の制定により“介護の社会化”が実現されたと言われている。だが、実際に介護する人々や家族は、楽になったのだろうか? 実際に介護を体験した人々のインタビューを通じて、介護の大変さはもちろん、その中にある楽しさや幸せがダイレクトに伝わってくる。

書評

かつて保健師の仕事に就き、現在は大学教授である筆者が、介護に携わった人々にその体験をインタビューした内容を中心に構成されている。介護する人(主に女性)がどのようなことにつらさを感じるか、認知症患者本人はもちろん、家族や親戚など“本来介護をサポートするべき立場の人”によって、肉体的、精神的なストレスがかけられていく様子が生々しく語られている。

本書では、筆者が保健師という立場から、読者に対するアドバイスを“コメント”という形で述べている。また、各インタビューの最後には、筆者がインタビューを通じて感じたことやインタビュー対象者の内面、周囲の環境の補足説明などが書かれており、よりリアルにインタビュー対象者の立場や感情が理解できるように配慮されている。“介護とは山あり谷ありなのだ”と実感させられる一冊だ。

親ケア.comオンラインサービス「繋がる」
おやろぐ