わかりにくい介護に関する情報も、文章で読むだけではなく、動画で見ると意外にわかりやすかったりするもの。
「見る」では、YouTubeの「親ケア.com 公式チャンネル」に随時アップしている動画をカテゴリーごとに整理して掲載。各企業や団体、自治体などで数多くの講演を行ってきた介護アドバイザーによる「日本一わかりやすい介護講座」を中心に、コンテンツを紹介します。
介護アドバイザー プロフィール
横井孝治(よこいこうじ)
親ケア.com 管理人
株式会社コミュニケーター 代表取締役
2001年8月、離れて暮らしていた両親が相次いで心身に異常をきたし、突然の介護生活が始まる。何の心の準備もしていなかったため、誰に何を聞けばよいのかすらわからず、すべて手探り&独学状態で介護を行うなかで、さまざまな制度や仕組みの学習や、介護を仕事とする人や介護を受ける人との交流を経験。自ら介護について深く考えるようになる。
2006年12月、株式会社コミュニケーターを設立。2009年1月より、All About「介護」のガイドに就任。
動画カテゴリ一覧
-
知っておきたい、介護の心構え
介護が始まるその前に必要となる心構えなどについて、動画で解説します。
-
データで見る、介護の現状
介護についての気になるデータを、わかりやすく解説していきます。
-
介護保険の基本と使いこなし方
介護保険の基礎知識やその使い方について、動画で解説します。
-
仕事と介護の両立
仕事と介護を両立する上で重要なポイントについてお話ししています。
-
認知症の基礎知識と付き合い方
認知症について知っておきたいポイントについてお話ししています。
-
遠距離介護のテクニック
親と離れて暮らしている場合、同居や近居とはまた違った大変さがあるもの。少しでもラクになるためのポイントについてお話ししています。
-
施設介護のポイントと老人ホームの選び方
さまざまな種類がある介護施設や老人ホームの解説、選ぶときの注意点などを解説します。
-
介護の相談先と賢い利用法
介護についてのさまざまな相談先や活用法についてご紹介しています。
-
介護ストレスの軽減方法
介護をしていくなかでストレスや悩みは付きものです。ストレスの起こる理由や軽減方法を紹介したり、いろんな方の悩みへの回答を行っています。
-
知らなきゃ損する介護のお金
介護のお金は、思ったよりかかることが多いもの。そして、制度やサービスは知っている人だけがトクをするもの。介護のお金についての実践的なポイントについてお話ししています。
-
おひとり様の老後と介護
ひとり暮らしの高齢者が安心&安全で、できるだけその人らしく暮らしていくためのポイントを解説しています。
-
高齢ドライバーと免許返納
親の運転能力に不安があるのに、当の親本人はなかなか免許返納してくれない。この問題に対して、具体的なデータ分析に基づく解説や、具体的な対処法をご紹介しています。
-
介護用品&福祉用具&住宅改修のポイント
電動ベッドや車いすなど、介護の負担を減らせる介護用品や安全性を高めるバリアフリーリフォームのポイントを解説しています。
-
これは便利!介護についての商品&サービス
介護を行うにあたって、知っておきたい便利なツールやサービスをご紹介しています。
-
ヤフコメチェック
Yahoo!ニュースなどで紹介された介護ニュースについて、読者コメントの紹介や介護アドバイザーからの解説を行っています。
-
Q&A~介護アドバイザーがズバリ回答!
さまざまな疑問に、介護アドバイザー・横井孝治がお答えしています。
-
介護体験談
介護アドバイザーである横井孝治の体験談をお話ししています。
-
コラボ動画~「あの人」の話を聞いてみた
介護や高齢者問題について、さまざまな立場の方にお話を伺っています。
-
YouTube公式チャンネル~ライブアーカイブ
介護についてのニュース解説や、ノウハウ&ハウツーの解説、視聴者からの質問への解答などを行うライブ番組を提供しています。